糖尿病からくる腎臓病|糖尿病大全

糖尿病からくる腎臓病

糖尿病からくる合併症は、どの部分に強く現れるかによって症状も異なります。合併症はどれも恐ろしく、気がつかないままに進行する場合も多いので、定期健診が重要な役割を果たしています。
症状を自覚するのに時間がかかるとされている臓器が腎臓です。高い血糖値は体のどの部分であれ負担を大きなものにしています。
糖尿病のおもな症状は血管の硬化症です。腎臓の場合には糸球体が硬くなります。腎臓の働きである、ろ過する機能が弱くなり、尿にタンパクがそのまま出る症状が最初に出てきます。
腎臓の働きが低下すると、血圧上昇、むくみ、貧血といった症状も出てきます。進行すると血液にもタンパクが混ざり尿毒症になってしまいます。ダメージを受けた腎臓は移植するか、人工透析をしなくてはいけなくなります。
人工透析は症状によって通院回数が異なります。ひどくなると毎日人工透析をしなくてはいけない体になってしまうのです。
人工透析を受けている人の原因、第1位が糖尿病腎症といわれています。そして高血圧も関係しています。
血圧を下げることと、糖尿病を改善して透析を受けない体にしておくことが重要です。毎日の食事では糖分、塩分に気をつけ、糖尿病腎症対策をしていかなくてはいけません。

 

糖尿病からくる腎臓病関連エントリー

糖尿病からくる目の疾患
糖尿病からくる疾患としては、白内障、糖尿病網膜症、血管新生緑内障があります。
糖尿病の合併症について
糖尿病になると抵抗力が弱くなるので全身にその障害が起き始めます。特に気をつけたいのが三大合併症です。
糖尿病の症状・足
糖尿病になると足の感覚がマヒする場合があります。さらに痛みを感じたり、しびれたりといった症状が出てきたら、糖尿病からくる神経障害が考えられます。
糖尿病と血管合併症
血糖値が高いとそれだけ血管には大きな負担がかかり、様々な病気を引き起こす可能性があります。
糖尿病と神経障害の関係
糖尿病の人は合併症に気をつけなくてはいけません。そして糖尿病が引き起こす合併症のひとつが神経障害です。
妊娠と糖尿病の関係
妊娠中に糖尿病になる女性もいます。これは妊娠中にだけ現れる症状で、妊娠糖尿病といわれています。妊娠中の不安定な体質はホルモンが大きく影響します。