妊娠と糖尿病の関係|糖尿病大全

妊娠糖尿病

妊娠中に糖尿病になる女性もいます。これは妊娠中にだけ現れる症状で、妊娠糖尿病といわれています。
妊娠中の不安定な体質はホルモンが大きく影響します。糖尿病はインスリンの異常が原因ですが、このインスリンの働きを邪魔するホルモンが妊娠中に分泌されてしまうのです。
出産後は妊娠糖尿病が改善されるといわれています。なかにはそのまま本格的に糖尿病を発症する人もいるために定期健診をしておくのが予防になります。
妊娠中の体調管理はとても難しく、特に妊娠糖尿病には気をつけなくてはいけません。いくら一時的な症状とはいえ、早産流産の危険があります。
そして糖尿病を持病としている人が妊娠することは、以前であれば避けなくてはいけないことでした。リスクが多すぎ、かりに妊娠しても胎児が成長しすぎてしまったり、奇形児の生まれる確率がとても高かったためです。そして女性の場合には出産後に低血糖を起こす危険性もありました。
今では妊娠が可能とされ、出産することもできるようになりました。それでも血糖値をコントロールしながら慎重に妊娠の経過をみなくてはいけません。
糖尿病の人は普通の人よりも出産時の危険性はとても高いからです。妊娠する予定があるのあれば、前もって医師に相談して薬の変更等おこなわなくてはいけません。

 

妊娠と糖尿病の関係関連エントリー

糖尿病からくる目の疾患
糖尿病からくる疾患としては、白内障、糖尿病網膜症、血管新生緑内障があります。
糖尿病の合併症について
糖尿病になると抵抗力が弱くなるので全身にその障害が起き始めます。特に気をつけたいのが三大合併症です。
糖尿病の症状・足
糖尿病になると足の感覚がマヒする場合があります。さらに痛みを感じたり、しびれたりといった症状が出てきたら、糖尿病からくる神経障害が考えられます。
糖尿病と血管合併症
血糖値が高いとそれだけ血管には大きな負担がかかり、様々な病気を引き起こす可能性があります。
糖尿病と神経障害の関係
糖尿病の人は合併症に気をつけなくてはいけません。そして糖尿病が引き起こす合併症のひとつが神経障害です。
糖尿病からくる腎臓病
症状を自覚するのに時間がかかるとされている臓器が腎臓です。高い血糖値は体のどの部分であれ負担を大きなものにしています。